ドコモ、20ギガで月2980円の廉価ブランド

通話料込み

Nikkei Online, 2020年12月3日 5:09更新


ドコモのロゴ

NTTドコモは2日、2021年春の導入を目指す新たな廉価ブランドの携帯料金について、データ通信量20ギガ(ギガは10億)バイトで月2980円とする方針を固めた。短時間の通話料金も含まれる。KDDIソフトバンクが表明済みの同タイプの新プランより低い料金で、携帯大手3社のなかでは最安となる。

関連記事

ドコモが3日午後2時から東京都内で記者会見を開き、発表する。1日に就任した井伊基之社長などが出席する。

KDDIやソフトバンクはそれぞれ「UQモバイル」と「ワイモバイル」のサブブランドで20ギガバイトの新プランを既に発表している。通話を含めるといずれも料金は4500円前後となる。ドコモの新しいブランドは、KDDI、ソフトバンクの新プランより1500円ほど安くなる。

楽天はデータ無制限で通話し放題のプランを月2980円で提供している。単純比較はできないが、ドコモの新プランは楽天の料金と同水準になる見込みだ。

ドコモは廉価ブランドの主な顧客層を若者と想定している。契約手続きなどを店舗の窓口ではなく、インターネットで済ませる方式とし、サービスを絞り込むことで料金を引き下げる。KDDIやソフトバンクと異なり、ユーザーが主力ブランドから移行する際の手数料は取らない。

3日は廉価ブランドの導入以外に、主力ブランドの値下げ方針も打ち出す。現在、7ギガバイトを上限にデータ通信量に応じて毎月の料金が4段階に変化するプランと、より大容量のデータ通信を利用するユーザー向けに固定料金を設定したプランを展開している。これらを刷新し、使ったデータの量に応じて課金する方向だ。例えば30ギガバイトを使う場合、現在の7150円の固定料金よりも安くなる。



ahamo発表資料: Link

 

<< Return to PageTop