Return Home

無線LAN Access Point を設定する





Source: NTT西日本, 2023/10/08

 ホームゲートウェイ・ひかり電話ルーター: PR-500KI

 PR-500KI 無線LANカード: SC-40NE「2」

 Note PC側: TP-Link WiFi 無線LAN 子機(Archer T3U nano)

    [特徴] AC1300規格の高性能無線LAN子機
    [規格値] 867Mbps (5GHz) + 400Mbps (2.4GHz)
    ・ハードウェアインターフェイス: USB 2.0, IEEE802.11 ac/b/g/n
    ・対応デバイス: Windows 11/10/8.1/8
    ・データリンクプロトコル: IEEE 802.11ac, USB
    ・データ転送レート: 1267 Megabytes Per Second
    ・商品の重量: 60 グラム

Home Gateway(PR-500KI)の設定:

    PCのブラウザからルーター(PR-500KI)にログインする。

      http://192.168.1.1/ でルーターにアクセスする。
      User id & password を入力する。

    メニューに従って、無線LAN機能を設定する。

    1.IEEE802.11ac/n/a(5GHz)を設定する。

      無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽: しない
      無線LAN動作モード: IEEE802.11ac/n/a互換
      チャネル帯域: 80MHz
      SSID設定: SSID-3

    2.IEEE802.11b/g/n(2.4GHz)を設定する。

      無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽: しない
      無線LAN動作モード: IEEE802.11b/g/n互換
      チャネル帯域: 40MHz
      SSID設定: SSID-1
      SSID設定: SSID-2

Note PC側: Windows10 の無線LAN機能を設定する。

  1. ThinkPad E440 の場合

  2. USB2.0に Wireless LAN Adapterを取付ける。
    SSID-3 を選択して IEEE802.11ac を設定する。

    効果: ThinkPad E440 => ブラウザの応答(画像、動画)が大幅に改善された。(2023/10/08)

  3. IdeaPad Slim 170i の場合

  4. 無線LAN子機を USB3.2Gen1 に取付けた。
      Realtek 8822CE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NIC
      SSID: pr500k-88acc4-3 を選択して設定する。
      速度: 780.0 Mbps で作動している。

Smart Phoneからの接続:

    「設定」アイコンから「インターネット接続」メニューを開き、
    「Wi-Fi自動接続」画面で次の SSIDを選択して Passwordを入力、保存する。
    1. pr500k-88acc4-1
    2. pr500k-88acc4-2

<<Return to pageTop