【妻が見たコロナを書き留める】
5月14日(木)愛媛県が 20日間封じ込めに成功したコロナ。
今日、新たな集団感染が確認された。
分散登校していた小中学校は、また休校になった。
スーパーの生産者直売コーナーに野菜を買いに行ったが、
人の気配が無く、ガランとしていた。
お目当ての生産者は夏野菜の苗植えで忙しく出荷していない、とのこと。
魚売り場に行くと、地物の天然鯛が1尾 500円で売られていた。
型も良く、新しい!
世の中、何が起っているのか? びっくりした。
日常は、天然鯛はスーパーの店頭にない。
日常は、養殖鯛の切身一切れ 300円くらいのものを消費している。
今日は、天然鯛に塩をして丸焼きに、脂も乗っていて旬の真鯛を久しぶりに味わった。
NHKのローカル・ニュースで、「南予の鯛の養殖業者はコロナにより需要が無く、出荷できない。」との映像が流されていた。

5月16日(木)1週間分の食料のまとめ買いに行った。
小松菜炒め、きゅうりとわかめの酢の物

魚売り場に行ったら、又も地物の天然鯛が一尾 500円で出ていた。
2尾買って、捌いてもらった。
オリーブ・オイルで焼いた。

豚肉、なす、ピーマンのみそ炒め
